A Japanese Girl in Ireland; 日本人大学生がアイルランドに住んでみた!

アイルランドに住む日本人大学生が,アイルランドの生活を振り返る日記のようなブログです. アイリッシュスラングや名物,学生生活などアイルランドに関する情報を少しづつ綴っていきます

What am I studying? ー日本語 ver.ー

更新がとっても遅れてしまいました!ブログを始めたときはこんなに忙しくなるとは思っていなかったので,課題に追われていたらあっという間に3月になってしまいました...

さて,今回のお題は私の学部についてです!留学を検討している方もいると思うので時間割や課題の数など少し伝えられたらな,と思っています! これはアイルランドの例なので,アメリカや他の国のシステムとはまた違うかも...?

何学部?

何学部?と聞かれると答えにくいのですが,私は行政学 (Public Administration) と社会学 (Socilogy) を勉強しています.正式には学部はArts (文系),学部がJoint Honours,科目が行政学と社会学です.この学部は20科目から勉強したいエリアを2年生になるときに決めます.なので私の学科は数学や心理学,歴史学を勉強している人もいてまちまちです.

アメリカ英語を勉強してると少しわかりにくいかもしれないですが,アイルランド(というかイギリス英語?)では学部をいうときは"major"ではなく"course"を使います.なので学部を聞きたいといは,"What's your course?"になります.たまにメジャーとマイナーを選択する学部がありますが,ほとんどの学部ではそういうことがないので"What's your major "と聞くと何それって言われるかも...?

 

授業システム

日本の大学だと1~2年生のときに単位をいっぱいとって,3~4年は時間に余裕があるような感じだと思います.人によっては4年生では授業がない人も...!

ヨーロッパの大学ではそういうことはあまり聞いたことがありません.私の大学では必ず1学期最低30単位取ります,3年でも4年でも.特に4年生は30単位+卒論(6~12単位)なのでとっても忙しい!ちなみに1つの授業は6単位,6単位×5科目=30単位/学期になります.

上限はありません.余裕があればも36単位42単位とか取る人もまれにいます.でもよっぽど容量がいいか頭がいい人じゃないと無理かも...というのも課題と授業がいっぱいあるからです.

 

時間割

アイルランドの大学は50分制です!わーい!その代わり,週に2回授業があって3週目からはチュートリアル,もしくはラボがあります.ほとんどの科目では教科書が指定されて,講義は教科書の一部か教科書に載ってないところを触れたり触れなかったり.でもテストは教科書から出されるので,結局教科書は必要です.

チュートリアルは20人以下の小人数クラスで,前もって課題が出されます.リーディングの課題や,ショートエッセイなど.ディスカッションやリーディングを踏まえて進めるので課題をやってこないとついていけません...これがまたすっごい時間がかかる!でも質問ができるいいチャンスです.

大体ですが,1科目につき2~3つの大きいアセスメントがあります.例えば中間エッセイ(20%)+グループワーク(25%)+期末試験(40%)など.チュートリアルの出席と課題の提出が15%くらい.ちなみに今学期の私の時間割はこんな感じです:). 割とすかすかですが,図書館に住んでるくらい図書館にいます(図書館の雰囲気が好きなだけ)笑

  

f:id:shoko_in_ireland:20180302030001p:plain

日本の大学orアイルランドの大学?

これは難しい質問です... 勉強量は圧倒的にアイルランドの大学のほうがあります.特に行政学や小さい学部はアイルランド人でさえ大変というくらい勉強します.その分いろいろな知識が身についたり考えが深まったり.いろいろな国の友達ができるのも特徴です!

ただ日本の大学のようにゼミはありません.なので教授と親しくなる機会がなかったりします.大学祭があるのも日本の大学の特徴だし,私生活の華やかさでいったら日本の大学の方が華やかかも...?

 

何を求めて大学にいくかで好みは変わるかと思います.私は社会学をもっと学びたかったのとアイルランドに惚れ込んでしまったのでアイルランドの大学を選択しましたが,必ずしも海外の大学がいいというわけではありません!そこは周りの情報に流されず,自分がどうしたいか,で決めることが大事だと思います:) 

 

さいごに...

これはあくまでも私のケースでほかの大学や国では違った様子になると思います.あと私の場合は本学生なのでセメスター留学や交換留学だとまた話が少し違うかもしれません.海外の大学も日本の大学もどちらにも良し悪しがあると思うので,自分で情報を集めたり,情報をジャッジしたりして決めていくのがいいかと思います:)

 

ではまた~!Slán!!!